家や集合住宅は新築のうちは安心ですが、築10年目は家の曲がり角ともいえます。一戸建てでも分譲賃貸マンションでも、点検・メンテナンスは10年おきが基本と考えられます。
ここでは、築10年目にやっておくと安心の、基本リフォームをご紹介します。

リフォーム実施時期は、築10年周期でやってくる

築10年目にやるべきリフォーム

家屋も車と同じように定期的にきちんとメンテナンスすることで、家の寿命を延ばし長く快適に住み続けることができるようになります。 現在の木造住宅の平均建替え年数は約30年。しかし定期的に住宅のリフォームをしてお手入れしていくことで、70年~80年以上は十分に住み続けられます。 家やマンションなど建物を長持ちさせるには、最初のリフォームとなる築10年目が考え時となります。 例えばモルタル壁の塗膜やサイディングの目地の耐用年数は10年前後です。その耐用年数を過ぎてしまったまま放置しておくと、一気に劣化が進んでしまいます。

もし10年目のメンテナンス時期にリフォームせずに、劣化が進んでしまってから遅れて補修すると、劣化した分余分なリフォームでの手間がかかり、費用がかさんでしまいます。 特に表面的な部分だけでなく、深い構造部まで劣化が進行してしまうと、そのリフォーム修繕費用はかなり増大してしまいます。

それだけにとどまらず、10年目のリフォームや修繕を怠り、家屋の劣化が進み過ぎてしまうと、リフォーム補修では費用がかかり過ぎ、建て替えをしたほうが良くなってしまう場合もあります。 築10年目は、その家やマンションを今後どのくらい大切に長持ちさせるか、またリフォームにかかる費用を決める大切な節目と考えた方が良いでしょう。 家やマンション、築10年目のリフォーム修繕をしっかり行い、一つの建物を長い寿命で快適に住める状態で残していきたいですね。


築10年目リフォーム:外まわりの点検と修繕

  • サッシまわりのシーリング打ち替えリフォーム
  • 外壁のモルタルの塗装リフォーム
  • 防蟻工事(5年毎)
  • 屋外木部や鉄部の再塗装・補修リフォーム
  • サイディングの目地のシーリング打ち替えリフォーム
  • バルコニーや屋上などの防水リフォーム補強工事
  • シャッター機械部のオーバーホールの補修
  • 屋根の点検やメンテナンス、塗装などのリフォーム

特に外壁塗装リフォームは、家やマンションなどの建物のメンテナンスの中でもベースになるものです。 定期的な外壁の塗り替えリフォームによって家を美しく保て、寿命をずっと先まで伸ばすことができるので、築10年目のリフォーム時には外壁リフォームはしっかり取り入れましょう。


築10年目リフォーム:内部の点検と修繕

  • 浴室のシーリングのリフォーム
  • キッチンのコンロのメンテナンスや交換
  • 玄関ドアの蝶番や鍵の再調整や交換
  • 給湯器のメンテナンスや交換
  • 換気扇などのメンテナンスまたは交換
  • サッシ戸車やクレセント鍵の点検や交換
  • 室内ドアの再調整など

給湯器や換気扇、キッチンコンロなどの機器類の耐用年数は10年が目安となっています。今まではしなかった異音や水漏れを見つけたら、すぐにメンテナンスか交換をしましょう。 特にガス給湯器の劣化は事故にもつながりますので、10年を過ぎたら交換リフォームが望ましいでしょう。


築10年目のリフォームに向けて夢貯蓄を始めましょう

家やマンションなど形あるものは必ず劣化していくということを忘れずに、メンテナンスとしてのリフォーム費用がかかる時がくることを想定し、リフォーム貯金を計画的にしておくことをおすすめします。 リフォームでかかった金額の平均は約176万円と言われています。もちろんリフォームする箇所や内容によっても違ってきますが、200万円を目安に10年後のリフォームまでに貯金をしておくと安心でしょう。 外壁を素敵な色に塗り替えて、コンロや給湯器も新品に…♪など、夢も貯蓄も楽しく膨らんでいけたらいいですね。

この記事をご覧になった方はこちらも読まれています。