より快適なペット可賃貸マンション、そして賃貸でありながら自由にリフォームできる物件の提供しています「オーダーメイドする賃貸」です。
今日の郡山は春らしい陽気です。こんな日はペットを飼っている方なら、ペットを連れてどこかへ行きたくなりますよね。
最近ではペット可のマンション以外にも、ペット可のカフェも増えてきましたし、ペット可のペンションなどもあります。
ペットを飼っている方にとっては、ペットも家族の一員であるので、いろんな場所でペットと楽しみを共有する機会が、そういったさまざまなペット可の場所が増えたことで行動範囲も広がったのではないでしょうか。
そこで今回は、ペット可賃貸マンションについてです。
ペット可賃貸マンションとは
ペット可賃貸マンションとは、管理規約で「ペットの飼育を認めているマンション」のことです。
そもそも従来のマンションでは、ペットを飼うことについて基本的には禁止されているケースが大半。
そのため、こっそりペットを飼ったり、ペットが原因で同じマンションに住む人たちの間でのトラブルが起きることもよく耳にする話しです。
それに対して、「ペット可賃貸マンション」は、ペットを飼うことが正式に認めらているので、心置きなくペットと楽しく暮らすことができます。
といっても、飼ってよいペットの種類や大きさは、基本的に決められていますのでご注意を。
ペット可賃貸マンションでは、建物の外にペット専用の足洗い場がリフォームしてあったり、ペットと遊べる共有スペースをリフォームしたものもあります。
また、リフォーム可賃貸ですと、室内にペット専用トイレのスペースを作ったり、床や壁にキズや汚れがつきにくい素材のものに替えることなどできるところもあるので、必要な部分だけをリフォームやリノベーションできるというのが魅力です。
ペットの爪で傷がつかないためのリフォーム
犬や猫がドアを開けようとして、ノブ周りが傷ついてしまう事はよくあります。
また、猫が壁で爪とぎをしてしまって傷がつくというお悩みは多いものです。
しかも、賃貸マンションの場合は、いくらペット可といっても、退去時に壁や床があまりにも傷だらけで、修繕費がかかってしまったら・・・などと不安も付きまといます。
ペットドア
犬や猫が、ドアを開けられなくするために、棒状のドアノブから球状のものに替えるなどの方法で傷からのリスクを減らすこともできます。
しかし、それでは大切なペットにとってストレスになることも考えられます。
そこで役立つのが、ペット用のリフォームでは「ペットドア」の取り付けです。
ペットが自由に出入りできるので、ストレスなくペットを飼うことができる対策として人気です。
猫の爪とぎ用対策(腰壁・壁紙・クロス)
賃貸でペットを飼ううえで、いちばんの悩みである猫の壁での爪とぎ。
対策としては、壁の腰の高さくらいの部分まで爪とぎ用の腰壁材をリフォームしたり、壁の一部分だけ爪とぎ用の板を設置するなどがオススメです。
猫の爪とぎ対策は、快適な室内をキープするためにもなるので、リフォームやリノベーションができない賃貸にお住まいの方は、リフォームできないか聞いてみるのもいいかもしれません。
この記事をご覧になった方はこちらも見ています。