
これまでの二世帯住宅といえば、一戸建ての1階と2階を世帯間で分けるニ世帯住宅が主流でした。
ところが、近年「近居」という二世帯の新しい形が話題になっています。
親(祖父母)世帯と子世帯がいわゆる「スープの冷めない距離」に暮らすライフスタイルです。
今回は、近居の中でも同じマンションや同じアパートに暮らすことで得られるメリットや、上手に暮らすコツなどをご紹介します。
気が向けばいつでも会える距離、独立した暮らしが人気の同マンション・同アパートニ世帯

同じマンション・アパート内で別部屋を賃貸し、それぞれの世帯が居住します。
内部は連結しない為、適度な距離感が保て、親子2世代安心して暮らせる手頃な住宅が同マンション・アパートニ世帯住宅なのです。
さらに賃貸なので、住み替えがしやすく将来の計画の妨げになることもないでしょう。
世帯ごとに判断することができますので様々な選択肢が広がりますね!
同じマンション・アパートでの近居はメリットが大きい
子世帯の二世帯近居スタイルメリット
- 子供の面倒をみてもらえる(子供の成長にプラス)
- 親の安全が常に確認できる
- 家事の分担が出来る
- ペットを預かってもらえる
- 宅配を預かってもらえる
親世帯の二世帯近居スタイルメリット
- 子や孫と頻繁に会える
- 張り合いのある生活がおくれる
- 何かあった時に頼れる
- 車、食材、その他様々な物をシェアできるので費用が抑えられる
- 留守の時安心して家を空けられる
同じマンション・アパートでの近居を成功させるコツ
親世帯と子世帯どちらも住みやすく、両世帯のニーズを等しく満たしている物件を選ぶことが大事と言えます。
親世帯のために近くにスーパーや病院があること、物件だけでなくその街の安全性も考慮する必要があります。
また、子世帯にとっては、通勤・通学のための交通利便性の高さや、子育て環境の良さは欠かせません。
いずれにしても、両世帯がよく話し合い、内見はもちろん物件周辺へ足を運び、利便性や使い勝手を確認してみるとよいでしょう。
同マンション・アパートニ世帯をするなら早いほどメリットも大きい
「同マンション・アパートニ世帯」は親世帯・子世帯がともに暮らしをサポートしあえる住み方です。
「子どもが小さいうち、親が元気なうち」に近居を実現すれば、安心の度合いはより高く、実際のメリットもより大きくなると言えますね。
福島県郡山市のオーダーメイドする賃貸なら同マンション・アパートニ世帯住宅に関するご相談をお聞きしております!
親世帯・子世帯がどちらも満足のいく物件が無いといったお悩みも、賃貸リノベーションが可能な物件などご提案致しておりますので諦めずに一度オーダーメイドする賃貸へご相談下さい♪
- ★オーダーメイドする賃貸 郡山
- 【所在地】〒963-8041 福島県郡山市富田町稲川原69-2
【電話番号】024-983-1339
【受付時間】午前9:00~午後6:00(土日祝日を除く)
【メールアドレス】koriyama@renovation-chintai.com